スクラブ洗顔を覚えると素肌が輝いてきます
毛穴は、永遠の課題ですが、最近特にマスクで蒸れた
開き毛穴に悩む人が増加中です。
でも大丈夫。毛穴ケアはかなり進化しています。肌を傷めず、保湿しながら不要な汚れだけを除去するよう進化しています。
さらに心落ち着かせる香りや気持ちよい感触で癒されながらの毛穴ケアが可能になりました。
ニキビトラブルに効果がある洗顔料として「どろあわわ」は一気に人気の洗顔料になりました。
ニキビの原因は、毛穴に皮脂が溜まってできるので、どろあわわを使った洗顔で綺麗にすることができるんです。
スクラブで肌を「薄着」にしたら肌は輝きを取り戻し、翌日の化粧のノリも変わってきます。
「スクラブ」と聞くと、なんだかザラザラしたもので肌を傷つけながら洗顔するイメージがありませんか?
そんなイメージでスクラブ洗顔を敬遠してしまうのはもったいないことです。
どろあわわは、3つの泥パワーが汚れをこすらずに吸着させ、毛穴の汚れや黒ずみをしっかりと落として、肌を引き締めます。
泥は沖縄の限定された地域でしか採取できない希少な「マリンシルト」を使っています。
このマリンシルトは、ミネラル分を豊富に含むほかに、マイナスイオンの力で汚れをしっかり吸着するという特徴があります。
奥に入り込んだ汚れや頑固な角栓、余分な脂肪をしっかり吸い取ってくれるのは、国産の「ベントナイト」です。ベントナイトは、数億年前に海底に蓄積した火山灰が風化することによってできた泥です。
そしてもうひとつ、国産の「タナクラクレイ」を使用しています。
タナクラクレイは、数千年前海底だった地層から採掘される海泥です。海藻やプランクトンなどが、長い年月をかけて、分解・代謝・再合成を繰り返してできた多くのミネラルを含む泥で微粒子の孔が無数にあり、毛穴に詰まった汚れや油、老廃物をきれいに取り除いてくれます。
どろあわわは、肌への負担はほとんどありません。しかもどろあわわに洗顔料を混ぜて泡立てれば、さらに肌あたりが良く滑らかになります。ちなみに、この方法は、私独自の方法です。
多くの人が、肌を守ろうとするあまり、多くの化粧品を肌にのせがちです。
ところが肌は、そんな「厚着」状態では、本来のターンオーバーのスピードを緩めてしまうんです。
すると古い角質が肌表面にいつまでも残り、くすみやザラつきの原因になるのです。
肌を守りたくなる冬こそ、角質ケア
いかに肌に本来の働きをしてもらうのかを考えれば、過剰な過保護は不要です。
その逆に、余分な古い角質を定期的に、どろあわわで取り除いてあげれば、化粧品もより肌に浸透しやすくなります。
スクラブするとザラつきは、その場で取れるので、化粧のりと持ちが断然よくなります。
どろあわわには、お米を麹菌で発酵させてできた美容成分である「米麹エキス」が配合されています。
発酵させることによって有機酸やコージビオースという希少糖を含むといわれ、お肌を潤して柔らかくほぐしてくれるのです。
どろあわわには、もうひとつお米に関する成分が含まれています。
それは「あきたこまち」を原料米にした、東北トップクラスの酒造メーカーが製造する際に生まれる米ぬかを使用し、これを発酵させた「米ぬか発酵エキス」です。この米ぬか発酵エキスには、アミノ酸やGABA、乳酸などの美容成分がたっぷり含まれお肌を整え、ごわついたお肌をほぐしてくれます。
どろあわわは、汚れや古くなった角質をきれいにするだけではありません。
その後のケアもしっかりと行ってくれます。
- 海洋性コラーゲン
- ヒアルロン酸
- 豆乳発酵液
- 黒砂糖エキス
- 国産真珠液
これら5つの美容成分が贅沢に使用されています。
これだけの成分が含まれていにもかかわらず、価格もそれほど高くはありません。
定期購入で購入することで安く買うこともできますが、単品での購入も可能です。
定期購入の方には、無料で泡立てネットがサービスされます。
是非公式サイトを一度ご覧になってください。
特に思春期の高校生などには、このどろあわわはおすすめなんです。
ごっそりと、汚れを落として、綺麗でスベスベの肌を実感できると思います。ニキビの予防にもなりますよ。
コメント